国土幹線ガスパイプラインという寝言

以前、日本のガスパイプラインは大手私鉄のネットワークに似ていると指摘したことがある。
東名阪の大都市から私鉄として経営が成り立つエリアまで路線を建設してきた大手私鉄と、都市ガス事業が成り立つエリアに順次を延ばしてきたガスパイプラインというアナロジーである。
私鉄は近鉄の大阪名古屋の都市間輸送を除いて、広域の都市圏間輸送は行っていない。これはすでに国鉄があって、戦後は新幹線や飛行機があったから成立し得ない、ということである。新京阪(現在の阪急京都線)が名古屋まで延ばそうって計画があったけど頓挫したとか、財界出資で広軌の電気鉄道をって構想も消えたよな。近鉄だって、構想はさておき、大阪から伊勢神宮までの鉄道と名古屋から伊勢神宮までの鉄道が接続して形成されたものだ。
じゃあガスに広域の都市圏間輸送の意味があるのか、というと、ずいぶんと微妙なものである。平時に大阪のLNG基地から中京圏の家庭や工場までガスを送る意味があるのか、と考えれば自明のことである。桑名の人が近鉄特急で大阪の百貨店に買い物にいくかって話と同じ。
大阪ガスの滋賀三重ラインだって、あくまでのフィーダーの背中合わせでしかない。PWRのSGの交換で劇的に稼働率が向上した関電は金が余って余って自前でアステル用に光ファイバーを引き、大阪ガスとの暗黙のしきたりを無視して自前でLNG基地を建設した。関電からのガスの液化の仕事をごっそり失った大阪ガス敦賀LNG基地を断念せざるを得ず、また発電事業やエリア拡大に注力することになった。敦賀の基地がないと滋賀県へは京阪神から送り込むだけになってバックアップがない。なので三重県側と繋いだわけである。

だから国土幹線ガスパイプラインのように見えるけど、フィーダーの背中合わせでしかない。

例外としては新潟から仙台とか東京までのガスパイプラインがあるが、これは新潟のガス田のためのものであり、特異な事例といえるかもしれない。

で、そういう鉄道のネットワークから広域の都市圏輸送を抜き取った先に何が残るのかというと大幹線での県境を越えるローカル輸送である。
18きっぷシーズンの難所と言えば大垣〜米原や、岡山〜相生であるが、前者は30分おき、後者は1時間おきに短編成のが行き交うだけである。青山町と伊勢中川との間の30分おきに2両編成のワンマン列車が行き交うだけ。これが国土幹線ガスパイプラインの結末である。

隣の都市圏からパイプラインで延々引っ張ってきたガスを買うのか、という話になると、まだ基地がない都市圏なら需要があるかもしれないが、すでに基地がある場合にはそこでの価格競争となる。需要以上に巨大な基地を作ってなんとかお願いします、ともならない限りは難しいだろう。基地の運営コストやガスの買い付けは電力会社との共同プロジェクトなわけで、そこでも元から似たようなものになってしまう。なのでパイプラインのコストだけ不利になる、というオチ。
さらに発電所が最大の需要だったりするので、そうなると既設の送電線や相手先の地区の既設の火力発電所との競合になってしまう。これではまた無理な話である。

ガスインフラ空白地帯なら、というのかもしれないけど、太平洋ベルト地帯には多かれ少なかれガスの基地は存在するし、それ以外だと需要すらということになってしまう。インフラは常にその時点ではほぼ最適解になっている。

となると災害時のバックアップとなるわけだが、東日本大震災の時のように、新潟から仙台市ガス局に送ったように家庭用ガスの分だけあればいい。発電所は都市型の火力と地方の原発のようにある程度分散してるし、電力融通が拡大されれば解決する話でもある。となるとフィーダーレベルのが背中合わせで、というだけだ。

で、自由に流通できる市場があれば電力は安くなるから、という電力自由化論者はいるかもしれない。でも送電線もパイプラインも電気は産まないのである。しかもすでにあるネットワークでだいたい足りている状況では使われないし、そのコストを自分で負担する向きもいない。本来いらないものを市場を成立させるために作る意味があるのか、という問いかけは重要である。大阪の人が名古屋へ高速道路を使っていけば楽しいだろうが、大阪のガスが名古屋までパイプラインでいって幸せになるかは小生は天然ガスの分子に親戚がいないので分からないが、まあないだろう。その時点で無駄な道路を指弾するならパイプラインや必要以上の連系用の送電線はそれ以上に無駄である。

むろん、隣接する電力会社とかガス会社とかで競争が起これば、いちばん安くできるところに収束はするだろう。
それだったら官僚なり電力会社の幹部なりが鉛筆舐め舐めなり、公開情報で仮想的な市場を作って目標価格を決め打ちしてもいいわけである。

とにかくガスのパイプラインでを作れって言う向きがいたら、例えば大垣駅名古屋方面米原方面の時刻表を見せてどっちだよって聞けば良い。米原方面の時刻表を差して、このレベルでぼちぼちというなら信頼出来る論者だが、それはガス会社が作れば良いし規制面などでの側面支援で十分だ。名古屋方面を差してこれで日本は生まれ変わる、などという向きは・・・・・